SSブログ
自転車の話 ブログトップ

タイヤ交換 。サイズアップしたよ~。 [自転車の話]

140507_IMG_1563

後輪のタイヤがかなり減っていたので、交換する事にしました。(もちろん前後一緒に)
元のタイヤは28Cですが、一サイズあげて(?)32Cにします。
乗り心地の向上と、DAVOS君の700Cランドナー化への一手間です。
丸石のエンペラーツーリングコンダクターを32Cタイヤとトリプルクランクの装備で、メーカーが700Cランドナーだと言い張っているのだから、これで我がDAVOS君も胸を張って700Cランドナーだと言って良いでしょう。(^_^;)

140507_IMG_1568 新旧比較 PASELA(パセラ) W/Oで、旧(下)はアメクロ 新(上)はLX。
新しい方は黒い部分が広くなっている為か、太さがあまり変わらないように見えますが、それなりに太くなってます。

パセラにアメクロとLXの2種類ある事は今回初めて知ったのですが、違いはケーシングの厚みだそうです。
ケーシングはタイヤを形取っている部分(肌色に見える部分)で、それにドレッド(黒い部分)を貼り付けて作られているそうで、LXはそのケーシングが薄く作られているとの事です。

ケーシングが薄いと転がり抵抗が低くなる、タイヤ重量が軽くなる、等の利点があるそうですが、タイヤ自体は弱いそうです。
まぁ、薄いのだから弱いのでしょう。
タイヤなんて安い物だから試しに使って見ようって事で、最安値(かべちょろ調べ)のモノタロウから購入。

140507_IMG_1573

古いタイヤにチューブが張り付いていて、ベリベリ剥がしながらの作業になりましたが、交換は無事終了。
新しいタイヤの内側とチューブには張り付き防止にシッカロールを塗って取り付けました。

さて、車体への取り付けですが、泥除けや取り付けネジへの干渉を心配していましたが、前輪で接触する部分がありました。(>_<) 

フロントフォークの根元、クラウンと言うのでしょうか、その部分に泥除けを留める吊りボルトとナットに接触してしまいました。
接触状況は・・・1mmほどボルトが長いかな~ と予想。
ボルトを3mmカット、ナットを半分の厚さまで削って取り付け完了。
スパナでは回しづらくなってしまいましたが、なんとか収まりました。 ・・・・(-_-)

でも。

この後出掛けたのですが、軽~く問題発生。
その話はまた明日。 ・・・もしくはまた今度。(^_^;)


クランクセット交換しました。 [自転車の話]

先日、クランクセットが届いたので、交換しました。

140403_IMG_1383

用意したのは「IRD デファイアントロード トリプルクランク」です。
購入先は楽天「スポーク ネット店」。
メールで疑問点を質問したのですが、対応も早く、親切でした。
渡邉さんありがとうございました。(^^)/

デザインがランドナーに似合いそう。・・・・かな。

140409_IMG_1397

交換前、オリジナルの状態です。

140409_IMG_1406

まずは、チェーンの切断。

コツはピンの真ん中を真っ直ぐにでしたね。
全ての作業をネットで確認済みです。(^^;)
140409_IMG_1409 クランクボルトの取り外し。

新しいクランクセットにクランクボルトが付属されていないので、このボルトを使う事になります。
140409_IMG_1411 コッタレス抜きでクランク外し。

さすがに専用の道具です。スルッと簡単に抜ける物です。 

140409_IMG_1412



クランク新旧比較。
IRD デファイアントロード は光ってますねぇ。細身のクランクが気分を盛り上げます。
歯数はIRDが 48・36・24 オリジナルのSuginoは 48・34。
FDの歯数差最大キャパシティは 22ですが、IRDは 24。
メーカーはキャパシティに2程度の余裕を見てるとの事ですから、ギリギリOKって事ですか。
メーカーの決めているキャパシティって、何なんだろ。

140409_IMG_1418BB抜きでBB抜き。

左が先で、右は逆ネジ、左が先で・・・
と、呪文を唱えながら作業します。(^^;) 

140409_IMG_1421BB引っこ抜くと錆だらけ・・・ (-_-)

制作時に出た鉄粉がここに集まって錆びたようです。BBシェルにはたっぷりグリスを塗ってあるので、本体は大丈夫でした。
綺麗に拭き取って同じようにグリスを塗っておきました。

 
140409_IMG_1423BB新旧比較。
オリジナルはシマノの廉価版でしょうか、片側のワンが樹脂製です。軸長は110。
新しいBBはTANGE製で軸長は推奨値とされていた122に近い122.5です。
アルミボディーの筒部分を比べるとTANGEの方が太く出来ています。
140409_IMG_1425この太さのせいか、手でねじ込んでも上手くネジ山が噛合ってくれません。
で、矢印のビスがBBシェル内に出張っていた事を思い出し、緩めたところ収まってくれました。
BB装着後ビスを締め込んだのですが、このビスはBBに食い込んだりしてませんかねぇ。
… ん~ 忘れる事にします。
140409_IMG_1432BB装着。
一緒にFDも付けちゃいました。
FDはシマノULTEGRAトリプル用です。
購入はヤフオク。
 
140409_IMG_1434RD、クランクセット装着。

RDはシマノ105。
9速用ですから、一世代前の物でしょうね。
これも購入はヤフオク。 
140409_IMG_1446



チェーンを付けて、取り付けは一応完了。
家の前を調整しながら試走したのですが、どうしても後ろが8速しか変速しませんでした。
後日、RDの取り付け直しで解決。
どうやら、取り付け時にワイヤーを張った状態で取り付けようとして、ガイドプーリーを大きいギアの方へ押しつけながら作業した事が原因だったようです。

140409_IMG_1448



このクランクはエンペラーに付けられてる物やベロオレンジで販売されている物に似ていますねぇ。きっと製造元は同じなのでしょう。

さて、トリプルクランクへの変更で、峠の登りが少し楽になるのでしょうか。
楽しみです。


フロントクランクをトリプルに~ [自転車の話]

今年初の記事更新です。
昨年は早い内から、忙しさのためブログを放置していました。

生きてますよ~ 報告と、今後ともよろしくで~す の、意味を込めての記事更新です。
(^^;)

3月下旬だというのに、ここ網走は・・・冬
今シーズンも初乗りは4月中旬でしょうか。

今シーズンはトリプルクランクを試してみようと画策しています。

IMG_1372


必要な物を調べ 揃えてみましたが、クランクセットは「お取り寄せ商品」との事で届いていません。

まぁ、初乗りには間に合うでしょう。
私に交換作業が上手く出来るかが心配ですが、その辺りも記事にしましょうか。


雨なので自転車イジリ [自転車の話]


090527_01.jpg

日曜日これが届いた。

ブルックスの革サドル ・・・ 英国製。
ランドナーの定番サドルの様なので、注文しました。
グレードは予算と相談で、B17スペシャルです。

土曜・日曜とも雨降り、自転車に乗ることが出来ません。
ペダルやトークリップも一緒に届いたので、自転車イジリを楽しみました。



写真(上)が購入時 (下)が取り付け後

090421_01.jpg

090527_02.jpg

日曜日に弄ったところ

サドル     座ると前に滑っていく感じだったので、前を少し上げてみた。
   
ペダル     「 三ヶ島シルバンロード 」 形が気に入って決めた。
思ったより幅が狭くスニーカーが結構はみ出る。
   
トークリップ 

「 三ヶ島トークリップDeep 」 迷った末、Deep にしたが、正解だった。
スニーカーにちょうどのサイズだった。
           注文時 MKSペタルニュース を参考にした。

泥除け

チリを合わせてみた。自分では満足の出来。
前輪のステーの角度が気に入らないが泥除けを交換しなければ調整不能。

以前弄ったところ
   
ハンドル


バーテープが白い綿だったので、ニスを塗ってみた。 良いかも。
   
フロントキャリア ふんぞり返っていたので、水平に修正。
ボルト部分が寸足らずだったので、中間で切断、長ナットで延長。
   
サイコン 「キャットアイ ストラーダ/CC―RD100」 初心者だからこの程度で良いと思ったが、初心者だからこそケイデンス付きが必要だったかも。
   
ポンプ 「TOPEAKターボモーフ-ダイアルゲージ付き」
性能は良さそうだけど、見た目が合わない感じ。

    

細かな調整や掃除も含め自転車イジリは面白い。

サドルとトークリップを早く試したい。今週末が好天で有りますように。


自転車を手に入れました。 [自転車の話]

網走市内の (有)わたなべ さんにお願いしていた自転車が届いた。
連絡をうけ、早速受け取りに行ってきました。夕方+小雨にもかかわらず。
嬉しかったもので・・・(^_^;)

深谷産業 DAVOS 308 スポルティーフ です。

090421.jpg

昨年の春、ちょうど今頃の事。
ブログを徘徊中に目に付いたツーリング用自転車ランドナー

それまで自転車には興味が無かったのですが、「ランドナー」という車種に惹かれてしまい、ブログやネットカタログで調べているうちに欲しくて仕方なくなりました。

で、2ヶ月前に注文したのですが、代理店では無いので納期がハッキリしない状態の発注でした。

それが・・来ましたねぇ。嬉しいです。

さて、この自転車、商品名にランドナーの文字が見あたりません。スポルティーフとなっています。
まぁ、それを注文したのでいいのですが。

ランドナーに憧れて自転車を始めるのですから、この自転車は700Cランドナーである
と、します。 どっちでもいい話ですが。

気分はランドナー ・・・ です。


自転車の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。