SSブログ
自転車で走った話 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

三浦綾子が息を呑んだ森の中の湖、津別のチミケップ湖へ [自転車で走った話]

6月9日
出来れば津別のチミケップ湖まで行きたい。
三浦綾子が息を呑むほどに驚いたという、チミケップ湖へ行きたい。・・・作家先生を呼び捨てにする事も無いが。 

まぁ、辛かったら美幌でも良いけどね・・・と、4:30 弱腰のポタに出掛けます。
結果、目的地までは行けたのですが、変な疲労が残っていて体の重~いポタリングでした。

130609_IMG_0365

8:30-46.5km津別到着。

ここまでに、スポーツドリンクは勿論、おにぎり3個、コーラ1本、豆大福1個、お腹に入れてます。
空腹なのか怠さなのか解らない状態です。

津別の街を抜け、国道240を阿寒方向に7km進むと、チミケップ湖の案内板がある交差点。
そこを案内どおり左折して13km程緩い坂道を登っていくと、目的の湖に着くそうな・・・。

130609_IMG_0372

9:40-57kmくらい。

津別は街の中も木だらけですが、だんだん、もっと木だらけになってきました。

どうですか、春ゼミがうるさいでしょ。 (^_^;)

130609_IMG_0383湖までのラスト3kmはダートです。
乗用車がすれ違えないほどの細い道を休み休み登っていきます。
ラスト1kmは勾配がキツくなって、乗ったり、歩いたり、休んだり。

段々と深くなっていく森を走っていると、忽然と現れる湖。 10:30-65.6km

130609_IMG_0392


これが木の間から見えた時は・・・・「おォ、良いじゃないですかぁ」と、感想を漏らしてしまいました。
森の妖精に聞かれたかもしれません。

「森の妖精」の参考イメージ
                

WS000006

(^_^;)

湖に沿った砂利道を進むと、まず現れる湖畔に建つ小さなホテル。

130609_IMG_0396


 
チミケップホテルだそうです。
オーベルジュと謳われており、HPを見ると良さげな印象ですねぇ。 → HPリンク

ホテルの敷地入り口で飼われている犬が、私を見て吠えるので、放心状態になる程なぜ繰り回して、手なずけてから湖半周を散策します。 (あと半周は草ぼーぼーの散策路でしたので辞退)

130609_IMG_0403



森の中に湖が見えて良い雰囲気です。

130609_IMG_0416


次に現れたキャンプ場で休憩。
水場兼用のトイレ棟以外に何も無いキャンプ場ですが、それが良い。
これ以上整備してはいけない。

130609_IMG_0421


キャンプ場から望む南側の景色。

130609_IMG_0427


北側の景色。 湖は写真奥の細くなっているところから左にホテルの方まで回り込んでいます。

今回は風があったので、鏡のような水面は見る事が出来ませんでした。
キャンプでもして、風の止む時を待てば、その神秘的な景色を見る事が出来るのでしょうねぇ。

この湖を俯瞰で見られる展望台があるらしいのですが、往復1時間の山歩きは遠慮しときました。
そこから見る景色は日本の物とは思えないと書かれている方がいましたが、見てみたいものです。
秋の景色も良いらしいので、その季節にまた訪れて、登ってみましょう。

11:50-73km       チミケップ湖を出発
13:30-93km       津別町内の河岸公園に到着。バーベキューハウスでインスタントラーメンを作る。
17:45-140.93km 自宅着。

おにぎり6個、インスタントラーメン1食、豆大福2個、スポーツドリンク1リットル、コーラ2本
今回はよく食べました。



Tm 9:32 Dst 140.93 Av 14.7 Mx 41.4 Odo 459.2


余計な事をして、酷い事になった。でも、懲りているかと言ったらそうでも無いポタリング。 [自転車で走った話]

5月22日 予報は曇りのち雨。
午後3時から雨が降り、雷警報のオマケ付き予報。
近場を走って午前中に帰ってくる のが良いのでしょうが、常呂方向の距離を伸ばそうと思い、2時起きで3時出発、目的地は 「道の駅サロマ湖」に決定 。 距離は120km程。
夜中に起きて走れるのか? って事がテーマかな。 ゆっくり遊んでも雨が降る前に帰ってくる自信も有りです。

目覚ましは律儀に2時を知らせる。
律儀で無いのは私の方で、時計を握ったままの姿勢で気が付いたのは3時10分。
2時って言ったら普段寝る時間ですからねぇ。
それでも3時35分に出発できたのは、朝食を抜いたため。 朝食って言ってもねぇ。夜中だし。

130522_IMG_0245薄暗い支庁前を出発。

130522_IMG_0246


朝の網走湖。
なにやら水鳥が大量に来ていますが、自転車を止めると全員で離れていくので正体は不明。
照れ屋な鳥です。

130522_IMG_0263
7:15-47km  佐呂間大橋の上から。

大橋と言うほど大きくない。 ・・・護岸工事がされていなければ良い川なのに、惜しい。
そして、やはり、水鳥は離れていく。

47km走ったのに、記憶がぼんやりしています。 寝てたのでしょうか。 写真もほとんど有りません。
6:10-32km  常呂のコンビニでスポーツドリンクとおにぎりを3個購入し、朝食に1個食べてます。 確か・・・。

130522_IMG_02647:50-54km 北勝水産直売所。

目的の道の駅の3km程手前でしょうか、ちょっと寄ってみました。
10分程商品をチェックして出ます。
品揃えが多い良いお店でした。 


この店を出て、道の駅へ向かうとすぐに「サロマ湖展望台入り口」の案内板を発見。
発見しても寄る事は無いのですが、引き寄せられるように入って行っちゃうんですよねぇ。
これが余計な事だったんですよ。 無理しちゃったんです。

130522_IMG_0276

案内板から入ってすぐに砂利道。
「浪速林道」だそうです。頂上まで6km程でしょうか。

この辺りは良いんですけどねぇ。
この先は走りづらい上に勾配が急になります。
漕いだり、歩いたりを繰り返しじわじわ登っていきますが、途中で膝が痛んで押し歩きが多くなります。
膝が痛んだところで引き返せば良いのですがねぇ。それが出来ません。

130522_IMG_0279

そろそろかと思ったところに「あと1km」の案内板。

大分やられてますが進みましょう。
この辺はもう全て歩きです。痛むので休み休み登ります。

130522_IMG_0283

10:06-60km 展望台駐車場。やっと着きました。

でもそこから、この階段です。
何処かに、200段有ると書いてありました。
林道の途中でサロマ湖を視ると、霞んでいてよく見えなかったので、別に上らなくても良いんですけど、折角なので・・・
展望台でラーメンを作ろうと思い、サドルバックと水を抱えて登るなんて正気じゃ無いなぁ。

130522_IMG_0291


立派な展望台です。無料の双眼鏡が3台設置されています。 ・・・何を見るのでしょうか。
そんな物覗かなくても良い景色が広がっていました。

130522_IMG_0293


サロマ湖は、とても1枚には収まりません。 で、端っこだけご覧ください。 曇ってるしね。

展望台に着いて5分もしないうちに雨が降り出します。

早すぎるぞ、雨。

ラーメンを諦めて帰ります。

ところが、激痛のため、階段を降りられません。(>_<)
登りは何とかなったのに、下りはいけません。痛んだ左足を右足が追い越そうとすると激痛が走ります。
あたりまえ体操が成立していません。登りで激痛の場合、登るのを止めれば良いのですが、下りで激痛の場合、何を止めると良いのでしょか。

結局、正常な二足歩行を止め、手摺りを松葉杖代わりに、だらしない格好で降りた次第です。

やっとの事で自転車にたどり着き、帰る準備をはじめます。
準備はまず、膝にサポーターを装着します。・・・装着したい。・・・あれがあれば何とか漕げる・・・・

が、有りません。サドルバックのどこにも有りません。家に忘れた様です。

60kmの距離、どうやって帰りましょうか。
絵に描いたような「途方に暮れる」をしばらく続けましたが、誰も助けてくれないので、帰ります。

ほとんど右足だけで漕いだ帰り道。それがどれだけ大変だったか書くと記事が倍の長さになるので書きません。が・・・・・大変でした。 17:30-122km 帰宅。

雨に降られ、膝が痛んだポタリングから三日経った土曜日に この記事を書いています。
膝の痛みは少し残っていて、階段をうまく降りられませんが、明日はどこへ行こうかと考えています。

明日は日曜日だし、天気も悪くない予報が出ています。
サポーターはバックに入れたし、バンテリンも買ってきました。
行きますよ~ きっと。  ・・・お馬鹿なオヤジです。





Tm 8:47 Dst 122.77 Av 13.9 Mx 42.0 Odo 251.8

コラボラーメンポタ って事でどうでしょう。 [自転車で走った話]

5月5日、時間が無い上に、気温が上がらず午後は崩れるとの予報。
でも、ラーメンポタに出掛けましょう。

130505_IMG_0203


呼人浦キャンプ場 ・・・ 今日まで網走湖畔キャンプ場だと思っていた。(^^;)

ご夫妻とおぼしき二人が湖畔の昼食を楽しんでいました。
良いですねぇ。 休日のお昼に夫婦で外飯ですかぁ。 羨ましい。 焼き肉の良い匂いがしていました。

130505_IMG_0208

私は道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」でお昼にします。
ちょっと焼き肉モードに入っているので、さくら豚串も頂きましょう。
130505_IMG_0211豚串のプレファブ付近に東屋やベンチがありますが、人が多いので、ちょっと離れた花畑のテーブルをお借りしてラーメンを作ります。



東洋水産と、道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」のコラボレーションで作られる 「さくら豚串マルちゃん正麺」。

私の調理テクニックが試されます。 (-_-)

そして完成した物がこちら ↓

130505_IMG_0217


(*^_^*)   完成~♪ ネギだけラーメンより、ちょっとはマシ。

130505_IMG_0220

勿論、串から外して頂きました。

塩味もしっかりしていて、コショウが効いているのでラーメンに合いますねぇ。
美味しく頂けました。

また、近場のラーメンポタでしたが、そこそこ楽しんでます。
暖かくなって、緑が鮮やかになるまではこんな調子でしょうかねぇ。


Tm 1:57 Dst 32.67 Av 16.6 Mx 36.2 Odo 129.0


駅マニアに、秘境駅に加えても良いと言わせた西女満別駅に行ったポタリング。 秘境駅は大袈裟だろう。 (^^;) と、思った。 [自転車で走った話]

 

駅マニアに、秘境駅に加えても良いと言わせた西女満別駅に行ったポタリング。

秘境駅は大袈裟だろう。 (^^;) と、思った。

・・・まんま、題名にしちゃいました。 ┐(´ー`)┌

天気が不安定です。
予報ではこの先しばらく乗れそうもないので、4月24日 強風の中 自転車を出します。
午後には天気が大きく崩れるとのことなので、何処かでラーメンを作ってササッと帰ってきましょう。

130424_IMG_0145

女満別道の駅。 ベンチが出されています。 
大型連休を控え、準備でバタバタしている様子。

風さえなければ、ここでラーメンを作っても良いのですが、今日は何処か風の当たらない場所を探しましょう。



ここで西女満別駅の事を思い出して向かうのですが、地図で見た記憶が曖昧で、畑の中を迷走することになりました。

130424_IMG_0156

女満別空港経由で線路の有る辺りへ下りたのですが、空港に続く別の坂道の途中にそれは有りました。

写真左へ下る砂利道が駅に通じる道。
なるほど、寂しい場所にある。

130424_IMG_0184

西女満別駅。

1.5畳の玄関と4.5畳程の待合室がある休憩小屋の様な駅舎。
以前トイレだったと思われる部分は板張りで塞がれていました。 管理の都合で塞がれたのでしょう。 

130424_IMG_0187



林に囲まれている為か、風もなく静かな場所です。 鳥が木を突く音が聞こえていました。
ここで降りた人は秘境駅と感じるかもしれません。

130424_IMG_0164

そこへ列車が入ってきて、辺りがエンジンの音に包まれます。
その音と人の気配に何故かホッとします。 ・・・何故でしょう。

すぐに出発した列車を見送って、駅舎でお昼を頂きます。

130424_IMG_0174


時刻表によると、二時間は停まる列車が無いので、待合室を使わせてもらっても構わないでしょう。
まぁ、列車が着いても乗り降りをする人はいそうもありませんが。

130424_IMG_0175

待合室にあった「思い出ノート」。
利用者が置いた物でしょうか。

このノートを読みながら、お昼を頂いたのですが、女満別空港から20分以上歩いてこの駅を利用した人もいるんですねぇ。

その中に、今年の2月にバイクで訪れ、この駅舎に一泊した人の話も書かれていました。
え~っ!! ホントですか~!! と、帰ってから検索してみました。

もしかすると、この方でしょうか → 金サワ489のブログ    記事 : 冬の北海道ツーリング 9日目

真冬にバイクで旅行して、こんな寂しい駅舎に一泊したり。 Σ(=゚ω゚=;) !
-20℃の屋外でテント泊したり。 ・・・かなりの強者です。
こんな冬の楽しみ方も有るんだと感心させられました。 ・・・え~と、楽しんでますか?

真冬のこの駅舎に寝る様子を想像して、寒~くなって帰りました。





Tm 2:51 Dst 49.10 Av 17.1 Mx 49.3 Odo 96.3

外飯 デビューポタです ・・・ インスタントラーメンだけどね。_今シーズン初ポタ13.04.10 [自転車で走った話]

4月1日に同居の義母が突然他界しました。
病気療養してたわけでもなく、朝まで元気だった者が突然倒れ逝ってしまうのですから、呆気ないものです。

葬儀を執り行う上でそれなりの気苦労はありましたが、一人っ子で一人娘であるヨメの心痛を思うと、それが気がかりでなりませんでした。 私は彼女の助けになれたのか、なれているのか・・・・

初七日を終え、家に泊まっていた親戚も帰り、落ち着きを取り戻した4月10日、「天気も良いし自転車に乗ってきたら?」とヨメが言うので、お言葉に甘えて出かけます。
故人の諸々の届け出や書類仕事のついででも有るのですがね。

130410_IMG_0097網走市役所。
用事を済ませ、次は山の上の病院へ。
救急搬送された病院へ診断書をお願いに行きます。

家の隣は網走で一番大きい総合病院なんですけどねぇ。救急当番の関係で遠くの病院に運ばれちゃいました。 残念です。

今シーズン一発目から坂を上がりますかぁ。 と、その前に道の駅で一服。

130410_IMG_0100

道の駅喫煙室からの景色。
今回、景色を楽しんだのはここだけだったので画像を掲載。

病院で診断書は1週間ほど掛かると言われ、待合室で1週間も待てないので今日のお仕事はおしまい。
山に登ったついでに、天都山で外飯の場所を探します。

130410_IMG_0106

てんとらんど(キャンプ場)裏口。

山の上はまだ雪が多く残っています。
街の中同様、道路を走る分には問題ないのですが、適当な場は見つかりません。

呼人に下りて網走スポーツ・トレーニングフィールドに向かいます。

130410_IMG_0118 130410_IMG_0112



トレーニングフィールドにも雪が残っていて閉鎖されていましたが、バーベキューコーナーをお借りしてお昼にしましょう。
用意した道具は、イワタニ カセットガス ジュニアバーナーとモンベル アルパインクッカーディーブ 13 。
大きさと価格で決めました。 クッカーの中にジュニアバーナーとマルちゃん正麺を入れることができます。
ガス缶もキャップを外すと入りそうですが、やめました。

で、完成。

130410_IMG_0115

マルちゃん正麺塩味。 具はネギだけ。
ヨメに作ってもらったおにぎりと一緒に美味しく頂きました。

良いですねぇ。 これ。
楽しみが一つ増えました。 今度はコーヒーカップを忘れないようにしよう。(^^;)

130410_IMG_0124

帰り道の網走湖。

まだ氷が溶けていませんねぇ。
でも、もう4月。 そろそろ暖かくなるでしょう。

今シーズンの始まりです。







Tm 2:09 Dst 30.86 Av 14.3 Mx 48.5 Odo 30.8
前の5件 | 次の5件 自転車で走った話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。